思考を言語化するドリル

氾濫する川のように流れる情報に対し、浮かんでは消える思考を留め言語化するトレーニング

つまんない答えで、ほんとすみません。

f:id:kamo4:20170122190846p:image

ここ、5か月くらいダイエットをして体重を落としているんですね。

一定のペースで体重を落としているのですが、最近になってよく気がつかれて、声をかけられるようになりました。

 

「わー、痩せたね!どうやったの?(キラキラ)」

 

と目を輝かせて、面白ネタを、あるいは秘密の魔法薬の話を期待するステキ女子のみなさん、ほんとすみません。

 

「いやあ、あれです。イン(摂取カロリー)とアウト(消費カロリー)を計算してコントロールしてるだけです。」

 

みたいなね、ほんとつまんない答え返しちゃって、エンターティナーとしてほんとどうなんか、と思っちゃいますよ。だってね、明らかにみんなものすごいがっかりした顔するんですもん。

ここはやっぱりダイエットに効く魔法の壺、とかの話をして、夢を与えてあげねばならないのだろうか。

 

「あーレコーディングダイエットかー」

 

ってのもよく言われます。確かにレコーディングダイエットなんですけど、ポイントは、記録してるだけじゃないので、厳密に言えばレコーディングダイエットとは違います。

カロリーコントロールしてます。

 

お世話になってるのは、あすけんさん。

あすけんダイエット|トップページ

 

無料のアプリですが、有料にすると細かい栄養素ベースで、毎食後ちょっと繊維が足りない、とか炭水化物足りないとか、カルシウム足りないとか、脂質多いとか、とにかく細かくチェックできるんです。

 

人工知能的な意味で、アプリのいいなりに食べ物を選び、摂取してる未来感がなかなか、未来オタクとしてはかなりグッときました。

(奇しくも、キャラクターの名前は未来さん)

 

カロリーコントロール以外にも、21時以降食べない、などのルールは作りましたが、ポイントは最初の1週間かもしれない。

 

ダイエットって結局、メンタルコントロールなので、うまくいかない時は、なんらかの理由があるんですよね。ここ何年もダイエットしてるつもりなのに、結果が出なかったので、とってもよくわかる。

 

自分のメンタルをコントロール下におければ、実際のダイエット自体はそれほど難しいもんじゃない。それを言っても多分もっとがっかりさせちゃうし、自分のコントロールって人それぞれ理由が違うからカウンセリングの域になってくる。

 

ちなみに私はダイエットをするために、ダイエットをやめるということからスタートしました。

最初の1週間は、何をいくらでも食べていいけど、21時以降食べない。みたいなルール。

簡単に守れることから始めることで、自分のメンタルと向き合って、マウントとって、誰が主人か教えてやる感じ。

 

まだダイエットは続けてるんだけど、素朴な疑問があります。どこまで痩せてそれをキープするべきなのか、という目安がわからない。

 

まあ、とにかく、今までの通例だと痩せてもすぐ戻っちゃうことが多かったので、キープするためにはどんな生活をすべきなのかを、あすけんさんに習いながら健康的な生活を送っていきたいと思っちょります。